2021年、韓国ビューティートレンドは?
yooon
韓国コスメが大好きなSEOUL LIFE エディター兼マーケティング担当です。
こんにちは!
2020年も今日で終わり!
皆さん今年1年お疲れ様でした☺
今年はコロナの影響によりメイクやスキンケア方法がかなり変わったかと思います。
韓国では
マスクによって今までは出来なかったところにニキビができたり、肌荒れに悩む人が増え、
ベースメイクは薄めに、マスクをしながら見えるアイメイクを強調、リップメイクはあまり買わないなどなど、、、
日本と基本的には同じですよね😂
そんなビューティートレンドに大きな変化があった年でしたが、2021年はどんなトレンドがくるのでしょうか!
■ 2021年の韓国ビューティーキーワード'CLEAN'
'C'ollaboration - コラボレーション
ブランドのコラボレーションコスメがさらにアツくなる!
各ブランドのシーズンごとの新作もわくわくしますが、限定コラボの商品は、ついつい買ってしまいますよね、、
最近アツい化粧品ブランドと食品メーカーのコラボ!♥
食べるものと、化粧品、、特に食品のパッケージやロゴは印象深いものが多く、
手に持つ化粧品とコラボすることで可愛らしさがアップする気がします、、😳💕
⇩他の記事でもご紹介した、ETUDE HOUSEとハーシーのコラボ!
秋にはHERAと韓国のカフェブランドFRITZがコラボして、
雰囲気のあるパッケージと深めの秋冬カラーの発売で人気になりました☺
出典 : wconcept
また最近では、ロムアンドと배달의민족(配達の民族)というデリバリーアプリがコラボした限定キットが発売され話題になっています!💖
出典 : romand
化粧品を買わなくなってきているとはいえ、
このような可愛い限定コラボが発売されたら、コスメ好きとしては買ってしまいたくなりますよね😂❤
マスクによって単なるお化粧目的での消費が減っている中、このようなコラボがどんどん増えていきそうです!
'L'abeling - ラベリング
自分の肌状態に合わせた化粧品の人気も拡大するようです。
香りや成分、テクスチャーなどをカスタマイズできる化粧水なども人気です。
明洞にあるラネーズは店舗をリニューアルして
ベストセラー商品であるクリームスキンをカスタマイズできるオープンしました!
売場に準備された4種類の肌有効成分の中から自分の肌の悩みに合うものを選ぶと製造管理士がその場でオーダーメイド型化粧品を製造してくれるそうです😲
出典 : finomy.com
人気youtuberのリアンさんもオーダーメイド化粧水を作っていました:)
出典 : youtube
いまはコロナでこのような教室は参加できないですが、、
店舗やインターネット上でもこのようなカスタマイズ型の化粧品は増えていきそうです!!
'E'thical Consumption - 倫理的な消費
韓国だけではなく世界的に急成長しているヴィーガン思考が化粧品市場にも拡大しています。
化粧品製造過程において
動物由来の成分を使用しない、動物実験をしていない商品をヴィーガン化粧品と言いますが、
海外ブランドを中心に成長しています。
最近韓国の有名ブランドもヴィーガンコスメを販売している傾向が見られます!
出典 : DEAR DAHLIA
'A'cne - アクネ、ニキビ
マスク着用によってできるニキビなどの肌荒れをケアする鎮静ケアの消費が上昇。
既に2020年も鎮静ケアが大きく注目されているように、2021年もさらに集中しそうです。
マスク着用も2年目に突入してしまいます、、
韓国コスメには優秀な鎮静ケア商品が揃っているので、これからどのように進化していくのでしょうか、、!
'N'atural Ingredients - 天然/自然由来成分
先ほどと同じように前年度に増して健康な肌への関心が高まり、
自然由来成分を含む安全で信頼できる化粧品成分の重要性がさらに高まりました。
韓国の化粧品口コミアプリでも、注意成分が多少含まれているものや、自分の肌質に合わない成分が入った化粧品は避ける傾向にあり、
ランキング上位のものは20種の注意成分表示がゼロであることが多いです!!
出典 : hwahae
■ まとめ
皆さんの気になるキーワードはありましたか??👀
私はやっぱり、まだまだマスク生活が続くということで、自然由来成分の化粧品に注目しています、、!
2021年はどんなコスメ、化粧品と出会えるのか楽しみですね!❤
最後までご覧いただきありがとうございました!:)